MENU

エゼチミブを飲むと痩せる?ダイエット効果や副作用・オンライン診療と通販での処方を解説

「エゼチミブを飲むと痩せる」
「コレステロール吸収を抑えるからダイエットにも効くのでは?」

近年、高コレステロール血症の治療薬であるエゼチミブに、ダイエット効果を期待する声が聞かれます。

ただし、実際には、ダイエット効果は認められておらず、医師の診察を受けて適切に服用することが重要です。

本記事は、エゼチミブの適応疾患、ダイエット効果をはじめ、安全に服用するために知っておくべき副作用、正しい飲み方、オンライン診療や通販での処方について、詳しく解説します。

エゼチミブの処方が安いオンラインクリニックは下記になります↓

スクロールできます

DMM
クリニック


デジタル
クリニック

クリニック
フォア
総合評価
(評価4.8)

(評価3.5)

(評価3.1)
診察時間24時間診察
土日祝もOK
※1
24時間診察
土日祝OK
7時~24時
土日祝OK
エゼチミブの
取り扱い

4,180円~/月※4
1日あたり134円~

4,880円~/月
1日あたり157円~

4,880円~/月
1日あたり157円~
その他
お薬の最安値

1日51円
(メトホルミン)

1日あたり
106円~

1日あたり
129円~
診察料無料1,650円1,650円
送料550円550円550円
実績150万件突破!2
ダイエット治療薬を
お手頃価格で処方
診療実績
4万件突破!
満足度95%
グループの
診療実績
600万件突破!3
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※価格は税込みです※1.年末年始除く。診療時間は土日祝日をはじめ日によって異なる場合あり ※2.診療件数は2022年4月~2025年5月の期間における診療プラットフォーム「DMMクリニック」を利用した診療の実績(全診療科目の薬の発送実績及び診療件数を含む)。診療は提携先医療機関が行います。※3.2020年4月~2025年3月当クリニックのオンライン診療実績(お薬の発送実績込み。発送集約時は集約前の発送回数に転換して計算)※4.らくらく定期便6ヶ月ごとを選んだ場合の価格
目次

エゼチミブとは?

エゼチミブは、高コレステロール血症の治療に用いられる薬です。

「ゼチーア」という製品名のほか、ジェネリック医薬品としても販売されています。

この薬は、小腸からのコレステロールの吸収を選択的に抑えることで、血液中のコレステロールを下げる作用を持っています。
コレステロールの合成自体を防ぐ「スタチン系薬剤」とは異なり、コレステロールの吸収そのものを抑えるタイプの薬です。

エゼチミブは単独で使われることもありますが、スタチン系薬剤と併用することで、より効果的にLDLコレステロール値を下げると言われています。

エゼチミブを飲むと痩せる?ダイエット効果を解説

エゼチミブはコレステロールを下げる薬ですが、「飲むと痩せる」という噂もあります。
ここでは、エゼチミブのダイエット効果について解説します。

エゼチミブの効果と適応疾患

エゼチミブは、血液中のコレステロールを下げる薬です。

コレステロールは、細胞膜・胆汁酸・ホルモンなどの原料となる脂質の一種です。
体にとって欠かせない成分で、次の2種類があります。

HDLコレステロール(善玉コレステロール):血管の壁についた余分なコレステロールを肝臓に運ぶ。動脈硬化の予防に役立つ。

LDLコレステロール(悪玉コレステロール):肝臓で作られたコレステロールを全身へ運ぶ。増えすぎると血管内に入り込む特徴があり、動脈硬化を進行させ、狭心症・心筋梗塞・脳梗塞などを引き起こす可能性が高まる。

食生活の乱れなどで、HDLコレステロールとLDLコレステロールのバランスが崩れると、健康に悪影響を及ぼします。

食事療法と運動療法を行なうことで、コレステロール値の改善が期待できますが、それでも十分に改善しない場合に、エゼチミブなどによる薬物治療が選択されます

エゼチミブは、以下の疾患に対して保険診療の範囲で使用されます。

高コレステロール血症:食事や生活習慣などによってLDLコレステロールが高くなる
家族性高コレステロール血症:遺伝的にLDLコレステロールが高くなりやすい
ホモ接合体シトステロール血症:植物シトステロールが排泄できず、体内に蓄積される遺伝性の病気

これらの疾患の治療や、動脈硬化や心血管系の疾患予防の目的以外、特に「ダイエット目的」などでは、保険診療の適用外となります。

ダイエット効果はあるのか

エゼチミブにダイエット効果があるという科学的根拠はありません。
国内外の臨床試験でも、体脂肪を燃やしたり、食欲を抑制したりする効果は確認されていません。

エゼチミブは、あくまでコレステロールの吸収を阻害する薬であり、摂取カロリーの削減や脂肪代謝の改善には直接的に関係しないため、エゼチミブの内服だけでは体重が減るとは言えません。

なお、エゼチミブを服用する方は、食事療法や運動療法を行うように指導されており、体重減少が見られるのはそれによる効果が大きいと言えます。

ダイエット効果を期待する場合は、エゼチミブの効果だけに頼らず、運動や食事と組み合わせて減量していくことが重要です。

効果が出るまでの期間

健康成人に1日1回投与した臨床試験では、服用開始から約3日程度で血液中の濃度が安定したという報告があります。

また、高コレステロール血症患者を対象とした臨床試験では、服用2週間後に小腸でのコレステロール吸収を54%抑制したと報告されています。

つまり、血液中の薬物濃度が安定するまでに服用開始から3日ほど要し、約2週間ほどで血中のコレステロール値に何らかの変化が現れると考えられます。

参考:エゼチミブ錠10mg「武田テバ」添付文書 第2版

エゼチミブの副作用と対処方法

エゼチミブは比較的安全性の高い薬とされていますが、他の薬と同様に副作用が発生する可能性があります

ここでは、よく見られる副作用から注意が必要な副作用、そして症状が出た時の対応まで詳しく解説します。

主な副作用

比較的よく見られる副作用には、以下のようなものがあります。

消化器症状:便秘、下痢、腹痛、腹部膨満、悪心・嘔吐など
肝機能障害:ALT(GPT)上昇、γ-GTP上昇、AST(GOT)上昇など
筋肉に関連する症状:CK(CPK)上昇、筋肉痛、筋力低下など
頭痛、めまい
皮膚症状:発疹、そう痒

特に注意が必要な副作用

頻度は低いものの、重い副作用が発生することもあります。

  • 過敏症(アナフィラキシーなど)
    顔やのどの腫れ、蕁麻疹、呼吸困難、血圧低下などが急に現れることがあります。

  • 肝機能障害
    初期は自覚症状がないことも多いですが、悪化すると、倦怠感、食欲不振、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、吐き気、嘔吐などの症状が現れることがあります。

  • 横紋筋融解症
    筋肉が急激に壊され、筋肉の成分(ミオグロビン)が血液中に流れ出てしまう状態です。
    特にスタチン系製剤と併用した場合に、そのリスクが高まるとされています。
    筋肉の痛み、赤褐色の尿、全身倦怠感、脱力感などが現れた場合は注意が必要です。

参考:エゼチミブ錠10mg「武田テバ」添付文書 第2版

副作用の症状が現れた際の対処方法

次のような症状が出た場合は、服用を中止し、すぐに医療機関を受診してください

・強い筋肉痛や脱力感
・赤褐色の尿
・黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)
・強い倦怠感や食欲不振

また、定期的な血液検査で肝機能値の上昇が見つかった場合には、医師の指示に従って服用を行いましょう。

消化器症状や皮膚症状、頭痛などが気になる場合も、自分の判断で服用をやめずに、医師や薬剤師に相談しましょう

エゼチミブの飲み方と注意点

エゼチミブの効果を十分得るためには、正しい飲み方を守ることが大切です。
また、服用する際に注意すべき点もあります。

正しい飲み方

通常、エゼチミブは、1日1回1錠(10mg)を食後に服用します
年齢や症状によって適宜減量される場合もあります。

毎日決まった時間に忘れず服用することで、より薬の効果を期待できます。

用法用量を勝手に変えてしまうと、治療の効果が弱まったり、副作用のリスクが上がったりします。
必ず医師の指示通りに服用するようにしましょう

服用に注意が必要な方

以下に該当する方は、エゼチミブの服用を避ける必要があります。(服用禁忌)

・エゼチミブにアレルギーのある方
・重い肝機能障害がある方(特にスタチン系薬剤と併用する場合)
・小児

また、以下の方は、服用前に医師とよく相談する必要があります。(服用注意)

・肝機能障害がある方
・高齢の方(65歳以上)
・妊婦または妊娠している可能性のある女性、授乳中の方

併用に注意が必要な薬

エゼチミブには、飲み合わせが注意な薬剤もあります。

  • フィブラート系薬剤(クロフィブラート、ベザフィブラートなど)
    胆石形成のリスクが上がると言われています。

  • 陰イオン交換樹脂(コレスチミド、コレスチラミンなど)
    吸収を妨げる可能性があるため、エゼチミブの服用時間を2時間前または4時間後にずらす必要があります。

  • シクロスポリン(ネオーラルなど)
    双方の血中濃度が上がる可能性があります。併用する場合は定期的な血液検査で、厳密な観察が必要です。

  • クマリン系抗凝固剤(ワーファリンなど)
    ワーファリンなどの抗凝固作用に影響する可能性があります。併用する場合には、定期的な血液検査でINR値を確認することが必要です。

服用する際の注意点

エゼチミブを安全に服用するために、以下の点に注意が必要です。

  • アルコールを控える
    過度なアルコール摂取は肝臓に負担をかけ、副作用(肝機能障害)のリスクを高める可能性があります。
    できるだけアルコールの摂取は控えましょう。

  • 食事療法と運動療法を続ける
    高コレステロール血症の基本的な治療は食事療法と運動療法です。
    エゼチミブだけに頼らず、バランスのよい食事と適度な運動を継続するよう心がけましょう。
  • 定期的な血液検査を受ける
    治療効果の確認と、副作用の早期発見のため、コレステロール値・肝機能・CK値などをチェックする必要があります。医師の指示に従い、必ず検査を受けましょう。

保管方法

エゼチミブは、室温で保存する薬剤です。

直射日光や高温多湿を避け、PTPシート(包装シート)から取り出さずに保管してください。

また、誤って服用しないよう、子どもの手の届かないところに置くように気をつけましょう。

エゼチミブとスタチン系薬剤の比較や併用

コレステロールを下げるために、エゼチミブとよく併用されるものに「スタチン系薬剤」があります。
それぞれの作用の違いや、併用することでのメリット・デメリットについて解説します。

スタチン系薬剤との比較

薬剤エゼチミブスタチン系薬剤
作用する臓器小腸肝臓
作用部位コレステロールを吸収するための「NPC1L1」というタンパク質コレステロールを合成する際に必須となる「HMG-CoA還元酵素」
作用機序体内にコレステロールが取り組まれるのを防ぐ肝臓でコレステロールが合成されるのを抑える

エゼチミブは「コレステロールの吸収を抑える薬」、スタチン系薬剤は「コレステロールの合成を抑える薬」として、作用部位と作用機序が異なります。

そのため、「コレステロール値を下げる」という同じ効能を持つ2種類の薬剤を併用することが可能になります。

スタチン系薬剤との併用のメリット

エゼチミブとスタチン系薬剤を併用する最大のメリットは、エゼチミブ単独で使うよりもLDLコレステロール低下効果が強まる点です。

作用機序の異なる薬を組み合わせることで、より高い効果が期待できます。

スタチン系薬剤だけでは目標のコレステロール値に到達できない方に対しては、併用が有効なケースがあります。

スタチン系薬剤との併用のデメリット

一方で、併用には注意点もあります。

  • 副作用リスクの増加
    特に横紋筋融解症や肝機能障害といった重い副作用の発現リスクが高まる可能性があります。

  • 費用負担の増加
    服用する薬の種類が増えるため、薬剤費用の負担が増加します。

  • 飲み忘れのリスクの増加
    服用する錠剤の数が増えると、飲み忘れや飲み間違いなどにつながる可能性があります。

併用する場合には、医師の指示や指導に従い、正確に服用することが重要です。

Q&A

エゼチミブを服用する際に食事の面で注意することはありますか?

エゼチミブを服用していても、特別な食事制限はありません

ただし、脂質やコレステロールを控えめにするなど、食事習慣を改善することが重要です。

次のような点を意識することが有効とされています。

コレステロールの多い食品を控える:卵類、レバーなど

脂質を控える:脂身の多い肉、揚げ物

トランス脂肪酸を含む食品を控える:マーガリン・ショートニングなど

バランスの良い食事を心がける:魚や大豆、野菜・きのこ・海藻中心

エゼチミブはあくまで補助的な位置付けなので、まずは生活習慣の見直しを行うことが必要です。

妊娠中・授乳中の女性は服用しても良いですか?

妊娠中や妊娠している可能性のある女性には、治療効果がリスクを上回ると判断される場合にのみ投与するようにされています。

胎児への影響を完全に否定できないため、自己判断での服用は避けましょう。

また、母乳へ移行する可能性も否定できていません。

授乳を続けるかどうかは、治療の必要性や母乳育児の利点などを総合的に考慮し、医師と十分に相談した上で判断することが大切です。

飲み忘れたことに気づいたらどうすれば良いですか?

飲み忘れに気づいた時点で、すぐに1回分を服用してください

ただし、次の服用予定時刻が近い場合は、忘れた分はもう飲まずに、次の分から通常通り服用します。

飲み忘れたからといって、一度に2回分をまとめて服用してはいけません

参考:くすりのしおり : 患者向け情報

エゼチミブの処方・購入方法は?個人輸入で入手できる?

エゼチミブは医師の診察による処方が必要な薬

薬は、大きく分けて2つに分類されます。

医療用医薬品:医師の診察を受けて、処方してもらう薬
一般用医薬品:医師の診察や処方箋がなくても、薬局やドラッグストアで買える市販薬

エゼチミブは、医療用医薬品に分類され、医師が診察したうえで処方箋を出し、それに基づいて薬剤師が調剤します。

医療用医薬品は、効果が高い一方で、副作用にも注意する必要があるため、医師や薬剤師の指導のもとで服用することが義務付けられています。

オンライン診療や通販で購入できるのか

エゼチミブは、オンライン診療で医師の診察を受けて処方してもらうことが可能です。
オンライン診療は、スマートフォンやパソコンを使って医師の診察を受けられるもので、処方された薬は近くの薬局での受け取りや配送もできます。

ただし、通販サイトでは、エゼチミブは購入できません。
一部の通販サイトで「ダイエット薬」として販売されているケースもありますが、これらは医薬品医療機器等法に違反しています。
また、処方箋が無い状態で医療用医薬品を購入することも法律で禁止されています。

もし通院が難しい場合でも、安易に通販サイトで購入するのではなく、オンライン診療に対応している医療機関を利用するようにしましょう。

参考:医薬品のネット販売を安心して利用するために

個人輸入は推奨されない3つの理由

自分自身で使用する目的であれば、エゼチミブを海外から輸入すること自体は違法にはなりません。
しかし、安全面から考えると、個人輸入は推奨できません
その3つの理由を解説します。

偽造品の可能性がある

海外の個人輸入サイトで販売されている薬の中には、偽造品が混ざっている可能性があります。

日本国内で販売される医薬品は、法律に従って原材料の調達から、製造・出荷まで厳しい品質基準や要件をクリアすることが義務付けられていますが、海外製品はその限りではありません。

そのため、以下のような問題が生じることがあります。

・日本で承認されていない成分が含まれている
・成分の含有量が多すぎる、または含まれていない
・覚醒剤・危険ドラッグなどの違法成分が含まれている

品質が劣化している可能性がある

医薬品は、温度・湿度・光などの影響を受けやすく、適切な保管条件を守らないと品質が低下します。

日本で販売されている医薬品は、安定性試験を受け保存条件が設定され、流通過程でも厳しく管理されています。

一方、個人輸入する医薬品は、保存条件や輸送条件が不明なことがあり、品質が劣化し、十分な効果が得られない可能性もあります

健康被害が発生する可能性がある

実際に、個人輸入した医薬品で健康被害が生じた事例が多く報告されています。
偽造品や品質劣化した薬剤を服用した結果、重い副作用が起こったり、場合によっては命に関わったりすることもあります。

なお、日本では、医薬品によって重い副作用が生じた場合に、「医薬品副作用被害救済制度」により医療費の給付などが受けられますが、
個人輸入で購入した医薬品は救済制度の対象外です。

参考:制度の概要 | 医薬品副作用被害救済制度:一般国民の皆さまへ | 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構

安全に服用するためにも、医薬品の個人輸入は推奨しません。

エゼチミブに安い市販薬はある?価格を解説

市販薬はあるのか

現在、エゼチミブの市販薬(一般用医薬品)はありません

ドラッグストアなどで購入できる市販薬やサプリメントでは、コレステロールを減らす効果は得られません。

検診などでコレステロール値が高いと指摘された場合には、必ず医療機関を受診するようにしましょう

エゼチミブの薬価

エゼチミブには、先発品と後発品(ジェネリック品)があります。
2025年10月時点での薬価の目安は、以下の通りです。

製品名含有量1錠あたりの薬価1ヶ月(30日分)の目安
ゼチーア錠10mg
(先発品)
10mg64.4円約1,900円
エゼチミブ錠10mg
(ジェネリック品) 
10mg19.31〜34円約580〜1,020円

※今後、薬価改訂により価格が変動することがあります。
また、実際の自己負担額は、保険の種類や負担割合によって異なります。

エゼチミブは医師の診察による処方を受け安全に服用しましょう

エゼチミブは、コレステロールの吸収を阻害し、血液中のコレステロールを下げる薬です。

高コレステロール血症の治療に有効ですが、副作用のリスクもあるため、医師の診察と定期的な検査を受けることが大切です。

通販サイトや個人輸入で安易に購入し、自己判断で服用を続けることは避け、必ず医療機関を受診して、安全に服用しましょう。

エゼチミブの処方が安いオンラインクリニックは下記になります↓

スクロールできます

DMM
クリニック


デジタル
クリニック

クリニック
フォア
総合評価
(評価4.8)

(評価3.5)

(評価3.1)
診察時間24時間診察
土日祝もOK
※1
24時間診察
土日祝OK
7時~24時
土日祝OK
エゼチミブの
取り扱い

4,180円~/月※4
1日あたり134円~

4,880円~/月
1日あたり157円~

4,880円~/月
1日あたり157円~
その他
お薬の最安値

1日51円
(メトホルミン)

1日あたり
106円~

1日あたり
129円~
診察料無料1,650円1,650円
送料550円550円550円
実績150万件突破!2
ダイエット治療薬を
お手頃価格で処方
診療実績
4万件突破!
満足度95%
グループの
診療実績
600万件突破!3
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※価格は税込みです※1.年末年始除く。診療時間は土日祝日をはじめ日によって異なる場合あり ※2.診療件数は2022年4月~2025年5月の期間における診療プラットフォーム「DMMクリニック」を利用した診療の実績(全診療科目の薬の発送実績及び診療件数を含む)。診療は提携先医療機関が行います。※3.2020年4月~2025年3月当クリニックのオンライン診療実績(お薬の発送実績込み。発送集約時は集約前の発送回数に転換して計算)※4.らくらく定期便6ヶ月ごとを選んだ場合の価格

結論、エゼチミブの処方は
『DMMクリニック』

この記事では、エゼチミブの効果と、手軽に入手する方法について解説しました。

その中でも、1日134円(税込)でエゼチミブを処方してもらえるのが、『DMMクリニックです。

  • エゼチミブが1日134円(税込)※4
  • 3年で診療実績150万件突破!※3
  • 土日祝日も24時間診察OK※1
  • 診察料無料で相談しやすい
  • お薬は最短当日、自宅にお届け!※2

※価格は税込みです※1.年末年始除く。診療時間は土日祝日をはじめ日によって異なる場合あり ※2.診察時間や届け先によって異なる、東京と大阪のエリアにおいて8:00~20:00で対応しています。エリアごとに当日便の利用金額が異なります。※3.診療件数は2022年4月~2025年5月の期間における診療プラットフォーム「DMMクリニック」を利用した診療の実績(全診療科目の薬の発送実績及び診療件数を含む)。診療は提携先医療機関が行います。※4.らくらく定期便6ヶ月ごとを選んだ場合の価格

お薬代がリーズナブルなだけでなく、診察料も無料なので、まずは相談したいという方にもピッタリ!

24時間、土日祝も診察ができるので、お仕事や家事・育児で忙しい方も、スキマ時間の10分でさっと診察を受けることができます。

エゼチミブをお手頃価格で手に入れるなら、『DMMクリニック』の活用をおすすめします。

\診察料無料!当日の予約もOK/

  • URLをコピーしました!
目次